2009年10月25日 23:59
常識を超えた化け物を倒すのは
常識が通じぬバカいがいおるまい。
はっきり言ってコレは真理だと信じてる神無です。
その言葉のとおり

デルタ アストレアは頑張ります。
わかんないわよ!!
私 バカだもん!!!
もうこういう展開大好きです。
そしてこの第二世代カオス
実際のところの戦闘能力はどうか分かりませんが・・・
確かに頭がいいというか・・・
ニンフ・イカロスを手玉にとって戦っていました
そんな相手に
バカであるアストレアで勝てるのか?
スガタ先輩もそこが気がかりのようですが・・・
常識が通じぬバカいがいおるまい。
はっきり言ってコレは真理だと信じてる神無です。
その言葉のとおり

デルタ アストレアは頑張ります。
わかんないわよ!!
私 バカだもん!!!
もうこういう展開大好きです。
そしてこの第二世代カオス
実際のところの戦闘能力はどうか分かりませんが・・・
確かに頭がいいというか・・・
ニンフ・イカロスを手玉にとって戦っていました
そんな相手に
バカであるアストレアで勝てるのか?
スガタ先輩もそこが気がかりのようですが・・・
『アストレアは・・・・バカ』
製作者からも言われます。
感情制御・戦闘能力をつんだおかげで
電算能力は皆無
アルファのアルテミスのような事もできなければ
ベータのような高性能レーダーもない
じゃあ何で・・・そんなの作ったんだよ・・・
とお思いでしょうが・・・・
あえて電算能力をつまなかったんだ!!
なぜなら
アストレアには・・・・
そんな小細工必要ないんだ!!!!

TYPE ⊿ Astraea
エンジェロイド一の加速 (超加速型ウイング)
not variable Acceleration
超振動光子剣 クリュサオル
s,vibrate photon blade
一点集中型シールド イージス・エル
pin-point perfect defence field
を所持する
エンジェロイド一接近戦に特化したエンジェロイドなのである。
そんなアストレアに接近されて・・・・

勝てるものなどない!!!!
まさに圧倒的。
しかし・・・
その装備の代償として・・・
遠距離攻撃兵器は積めず
エネルギーの問題からイージス・エルは長期展開不可能
それに気がついたカオスは長距離からの攻撃に専念します。
瞬間的な加速はあっても距離をとられて遠距離攻撃を繰り返されたら
アストレアはどうしようもありません。
ワンサイドゲームで嬲り殺しにされそうなアストレア
逃げる事だって可能なのですが・・・
アストレアは引きません
マスターの命令でもなく
自分でトモキに言われたように自分で決めて行動したから
自分でニンフに止めを刺さずにイカロスの援護に向かうと決めたから
自分でカオスからイカロスを守ると決めたから
自分でカオスに戦いを挑むと決めたから!!!

自分で決めたこと・・・・
なんだからぁああああああっ!!!
しかし健闘むなしくイージスのエネルギーが切れてしまい・・・
もう終わりか・・・・
そう思ったとき・・・

いいえ さよならはあなたの方・・・・・・
Chaos
空の女王ウラヌスクイーン イカロス登場
やっぱすごいよ!!
あの短期間に修復したイカロス
そしてイカロスは
マスターに変身するカオスを攻撃はできないので・・・
エンジェロイドは泳げない
でもマスターは泳げる
との理論から・・・
日本海溝へカオスもろとも特攻します。
いや・・・
いくらトモキでも日本海溝からは・・・・
戻ってこれないだろう・・・
でもまあそんなこと突っ込む事が野暮
そんな風な展開がありますよ
文章に書くのが不可能なので
少年エースでも読みやがってください。
そして無事?
カオスを退け帰ってきたエンジェロイドたち
またしても羽がないことでいじけてたニンフに対し
トモキは
俺がお前のマスターになってやる
といいます。
いやーほんとにトモキさんかっこいいです
するとニンフに・・・
ついにハネが生えました!!
まあそれもいいけど
本当にアストレアがいい感じです。

自分で決めたわ!!
ほんとアストレアがいい!!
<感想>
アストレアが頑張ってていい回でしたね~
もうほんと・・・
自分で決めたことなんだからーはいいセリフ。
MATRIXでNeoが最後に
『自分で選んだからだ』というセリフ並みに好きですよ~
というかにてる・・・
前回同様タイトルは
マテリアルパズルでの名言
常識が通じぬ化け物を倒せるのは
常識が通じぬ馬鹿以外おるまい
からです。
ホントこのセリフも大好きです。
製作者からも言われます。
感情制御・戦闘能力をつんだおかげで
電算能力は皆無
アルファのアルテミスのような事もできなければ
ベータのような高性能レーダーもない
じゃあ何で・・・そんなの作ったんだよ・・・
とお思いでしょうが・・・・
あえて電算能力をつまなかったんだ!!
なぜなら
アストレアには・・・・
そんな小細工必要ないんだ!!!!

TYPE ⊿ Astraea
エンジェロイド一の加速 (超加速型ウイング)
not variable Acceleration
超振動光子剣 クリュサオル
s,vibrate photon blade
一点集中型シールド イージス・エル
pin-point perfect defence field
を所持する
エンジェロイド一接近戦に特化したエンジェロイドなのである。
そんなアストレアに接近されて・・・・

勝てるものなどない!!!!
まさに圧倒的。
しかし・・・
その装備の代償として・・・
遠距離攻撃兵器は積めず
エネルギーの問題からイージス・エルは長期展開不可能
それに気がついたカオスは長距離からの攻撃に専念します。
瞬間的な加速はあっても距離をとられて遠距離攻撃を繰り返されたら
アストレアはどうしようもありません。
ワンサイドゲームで嬲り殺しにされそうなアストレア
逃げる事だって可能なのですが・・・
アストレアは引きません
マスターの命令でもなく
自分でトモキに言われたように自分で決めて行動したから
自分でニンフに止めを刺さずにイカロスの援護に向かうと決めたから
自分でカオスからイカロスを守ると決めたから
自分でカオスに戦いを挑むと決めたから!!!

自分で決めたこと・・・・
なんだからぁああああああっ!!!
しかし健闘むなしくイージスのエネルギーが切れてしまい・・・
もう終わりか・・・・
そう思ったとき・・・

いいえ さよならはあなたの方・・・・・・
Chaos
空の女王ウラヌスクイーン イカロス登場
やっぱすごいよ!!
あの短期間に修復したイカロス
そしてイカロスは
マスターに変身するカオスを攻撃はできないので・・・
エンジェロイドは泳げない
でもマスターは泳げる
との理論から・・・
日本海溝へカオスもろとも特攻します。
いや・・・
いくらトモキでも日本海溝からは・・・・
戻ってこれないだろう・・・
でもまあそんなこと突っ込む事が野暮
そんな風な展開がありますよ
文章に書くのが不可能なので
少年エースでも読みやがってください。
そして無事?
カオスを退け帰ってきたエンジェロイドたち
またしても羽がないことでいじけてたニンフに対し
トモキは
俺がお前のマスターになってやる
といいます。
いやーほんとにトモキさんかっこいいです
するとニンフに・・・
ついにハネが生えました!!
まあそれもいいけど
本当にアストレアがいい感じです。

自分で決めたわ!!
ほんとアストレアがいい!!
<感想>
アストレアが頑張ってていい回でしたね~
もうほんと・・・
自分で決めたことなんだからーはいいセリフ。
MATRIXでNeoが最後に
『自分で選んだからだ』というセリフ並みに好きですよ~
というかにてる・・・
前回同様タイトルは
マテリアルパズルでの名言
常識が通じぬ化け物を倒せるのは
常識が通じぬ馬鹿以外おるまい
からです。
ホントこのセリフも大好きです。
- 関連記事
-
- そらのおとしもの アニメ感想 第5話 「任侠(セレブ)と初夜(アツイヨル)」 (2009/11/02)
- そらのおとしもの アニメ感想 第4話 「愛と三角地帯(トライアングル)ふたたび」 (2009/10/26)
- そらのおとしもの 第31話 常識を超えた化け物を倒すのは 常識が通じぬバカ以外おるまい。 (2009/10/25)
- そらのおとしもの アニメ感想 第3話 『エンジェロイド初体験0シレイ』 (2009/10/20)
- そらのおとしもの アニメ感想 第2話 『天翔ける虹色下着(ロマン)』 (2009/10/13)
コメント
グラム | URL | mxWCZEgw
要するにαβΔは三人セットが正しい運用方?
今回のアストレアの活躍見る限りこの考えがどうしても。てか計算高いのか抜けてるのかイマイチ天の連中の判断が……まあどうでもいいですがね、今回の大団円に比べりゃ。
間違った愛を覚えたカオスの行動が唯一の懸念ですが。いやある意味間違ってないか)マテ
( 2009年10月26日 19:30 [編集] )
グラム | URL | mxWCZEgw
要するにαβΔは三人セットが正しい運用方?
今回のアストレアの活躍見る限りこの考えがどうしても。てか計算高いのか抜けてるのかイマイチ天の連中の判断が……まあどうでもいいですがね、今回の大団円に比べりゃ。
間違った愛を覚えたカオスの行動が唯一の懸念ですが。いやある意味間違ってないか)マテ
( 2009年10月26日 19:30 [編集] )
| URL | -
Re: そらのおとしもの 第31話 常識を超えた化け物を倒すのは 常識が通じぬバカ以外おるまい。
本物の智樹なら戻って来れないけど、目の前にいるのが変身?したカオスだっていうのはイカロスも理解は出来てるから、自分を誤魔化すための方便っぽいですね
カオスの能力がまだ明らかになってないののと、再登場フラグ立ててるので再戦は確実でしょうけど……
ヒロイン達が、また酷い目に合わされそうですね
( 2009年10月27日 01:58 [編集] )
神無 | URL | IZmV9GYY
Re: そらのおとしもの 第31話 常識を超えた化け物を倒すのは 常識が通じぬバカ以外おるまい。
>グラム さん
2重投稿www
と言うかエンジェロイド作った天使さんですね。問題なのは。
とりあえず次週に期待してます。
カオスは多分来年ぐらいに出てきそうですね。
>名前ないさん
うんまぁ・・・そこら辺は描かないでおこうかなぁと・・・・
( 2009年10月29日 03:39 [編集] )
レイ | URL | -
Re: そらのおとしもの 第31話 常識を超えた化け物を倒すのは 常識が通じぬバカ以外おるまい。
エンジェロイドを作ったのはダイダロスでしたっけ?
私あの子好きです!!
カオスの方が好きですけど。
( 2011年01月13日 20:22 [編集] )
エルシスト神無 | URL | IZmV9GYY
Re: そらのおとしもの 第31話 常識を超えた化け物を倒すのは 常識が通じぬバカ以外おるまい。
>レイ さん
ですよ~ダイダロスという名です。
原作ではカオスがやばいぐらい可愛くなってますね~
あ、アニメもか。
( 2011年01月14日 22:10 [編集] )
縺ゅ⊇縺ッ縺励? | URL | -
繧医∩繧?′繧娯?縺翫∪縺医′繝翫?
蟷シ遞壼恍縺ョ繝?く繧ケ繝医〒繧ゅ♀蜍牙シキ縺励→縺代い繝
縺医i縺昴≧縺ェ縺?縺代〒縺?●縺医□縺
荳ュ霄ォ逧?┌
蟷シ遞壼恍縺ァ繧?j縺ェ縺翫○
鬥ャ鮖ソ縺ッ縺雁燕縺?
譬シ險?縺ィ縺九>縺」縺ヲ蜍倬&縺?b縺阪b縺吶℃
縺?縺」縺
蟄伜惠閾ェ菴馴怙隕√↑縺
縺疲п蛯キ讒乂
( 2019年06月06日 08:34 [編集] )
コメントの投稿