2008年03月17日 16:30

いきなりナギお嬢様寝ちゃってます。
ナギ『なんだ、まだ深夜三十二時じゃないか。もう少し寝かせてくれぇ・・・・』
ってドンだけ寝ればいいのでしょうか?
布団を取られても武空術を使ってまで寝ようとするところはさすがです。
というかこのときのオニギリの下りで『あれ?今日のハヤテ何かウザイ・・・もしかしてナベシン?』と思ってしまった自分はよほどナベシン嫌いなのでしょう。
とそんなちょっとウザイハヤテはナギに女子高生ウルトラクイズというのに出ないか誘います。
その景品を見た瞬間

ナギの目が超輝きます。

果てはウルトラマンのポーズをしだす始末。(大丈夫か不安です。)
まあウルトラクイズに参加することは決定したようですが、参加はペアなので、一緒に参加してくれるメンバーを探します。最初に白羽の矢が立ったのは・・・

ナギ『というわけなんだ、私とペアを組まないか!?どや!?ええか、ええのんか、最高か?へへへ・・・くそ・・・きりやがった・・・』
そりゃ、『笑福亭のオールナイトニッポン』 とかそんな超マニアックな発言したら誰だって分からなくて電源切ると思います。
まあここで次の選択肢に伊澄さんが出てきますが、まあ・・・・クイズには向かないでしょう・・・
友人の数が神無並みに少ないナギはあまり頼る人が居ないようです。
まあそんなナギお嬢様のためにハヤテは外にペアとなる人を探しに行こうとしますが・・・

そこでぶつかったのは西沢さん。
どうもモーモーパラダイスの妄想に浸ってるところで西沢さんはハヤテにぶつかったようです。
というかこのときの西沢さん・・・どう見ても・・・見えてますよね?
そしてそこで出るのは

やっぱり出たハヤテの100万ドルの笑顔
そしてここでタイトルコールなんですが・・・
お嬢様プロデュースをやっていると
若本さんのヴォイスが正直ウザく感じてきているのですが・・・・みなさんどうでしょうか?
そして始まるクイズ大会。

ギャラリーに
長門有希と仮面ライダーと
そして出場者は

北斗の拳・ミレイ=アッシュフォード・麻井麦・加藤乙女・坂上智代・ウルトラマン(M78星雲)・伊吹風子・シャーリー=フェネットという豪華さ!!

一方主人公とハムは・・試合開始前からこの険悪なムード・・・まあ西沢さんは大人なので助かりますが・・・懐かしいOPだ~
そして第一問
『石川駅があるのはもちろん石川県である。○か×か?』
まあ石川県の県庁所在地って確か・・・金沢?
一方ナギハムペアは・・・

なんというアンリミテッドワークスな状態で意見が割れておりました。
まあ正解は×なわけですが

ナギ『ほうら見ろ、こんなの桃鉄やってたら常識問題だ!!』
そして第二問
『チンパンジーとジャイアントパンダ生まれたときに体重が軽いのはジャイアントパンダである。』
ちなみに高校生ウルトラクイズの法則としてもちろんが付いた場合は大体×
というわけでこの場合・・・・○かな?
と思ってるとナギがまさかの×選択。しかしここは西沢さんの機転のおかげで○選択

そして異常に詳しい西沢さん。まあアニマルプラネットで得た知識らしいです。
そして第三問
『おいしい上燗の適温は40度である』
というか・・・お酒大好き九州に住んでる自分でも知らないよ?というか上燗ってなに?
まあこんな問題分かる訳がない。
ということで

クイズミリオネアのライフラインを使用します。
個人的にはC・しらねーよを選択したいですけど・・・だめですか?
そしてナギたちが選んだのは

「笑っていいとも!」のテレフォンショッキング
というか玉賀必人さんと七海るちあさんの出てるテレフォンショッキングはかなり見てみたいです。
そしてここでハヤテが出てきますがテレフォン=自分にかかってくると思ってるようです。
なんか今日(最近)のハヤテ・・・・調子に乗ってるんじゃないでしょうか?
そして実際にかかってきたのは・・・

マリアさんでした。ちなみに上燗というのは45度程度だそうです。(上燗ってさ・・・変換にはいってないよね・・・)
ちなみにこのときもし失敗していたら零みたいな落ちで殺されてました・・・あぶねぇ・・・
そして次のクイズは上空からばら撒かれたクイズを答えるというもの。
まあ

ナギは早々に秘孔を突かれてだめになるし・・・

西沢さんはカイジみたいになっちゃうし・・・もうだめかという感じになりますが・・・

ナギはあきらめません。このときの西沢さんが
『へけ』って言いますが・・・とっとこハム太郎のハム太郎でしょうか・・・・
というか今回『見えた!』ネタが大杉。
まあこのクイズも西沢さんの頭脳が炸裂。というか山手線の初乗り運賃って・・・しらねぇよ・・・今SUICAだし・・・
そして次クイズは密室脱出クイズ

ここで西沢さんが意外と行動派ということが分かります。
何気に個人的にはこういう子は好きです。
まあ普通にその手段は使えなかったわけですが・・・・
そしてここはFLASHゲームをやりつくしているであろうナギの出番!!

難なく脱出!!ゲーマー過ぎます・・・・。
そして出た問題は・・・
1972年に発表された世界最初のテレビゲームは?

そして始まる決勝ですがこのときの
ハルさんペアのときのナレーションが『3クール目以降もっと活躍する予定でした。』というのは結構なけます。
2期で期待してますよ~~~
OPを見るとそれはなんとなく想像できます。

そして出てくるウザイハヤテ・・・
というか作画担当!!応援団の履くセブンタックはこういうデザインじゃないぞ!!あと団旗!!この3倍は必要!!さらに言うなら構え方!!魂をそういうもち方しちゃいけない!!by応援団団旗
とまあ熱くなったところで本編に戻って・・・

この三組でバトルのようです。
ぶっちゃけこの手の滑り台クイズ。見た目異常にかなり怖いのですが・・・
ヒナギクは負けられないといってますが・・・
ナギも『絶対に負けられない戦いがここにある』と妙に朝日みたいなことを言っています。
第一問
我思うゆえに我有り。ラテン語だと?
ヒナギク『コーギト エルー ゴズム』
コーヒーの本当の味を・・・
ヒナギク『バリスタ』
ヒナギク『シュレッディンガーの猫』

ヒナギク『めいせん条約』
ヒナギク『更級日記』
ヒナギク『二毛作』
ヒナギク『テレニ』
ヒナギク『うっちゃり』
コレなんてQMAのドラゴンフェニックスクラス問題?

とまあこんな風にされると当然他チームはこうなっちゃうわけで・・・・
はるかさんとハルさんは落ちてしまいます・・・。

そして後がなくなったこの2人
次こそは絶対答えねば・・・・
問題
お父さんの嫌いな・・・・

ナギ『パパイヤ!!!』
ですが
他のトロピカルフルーツを4種答えよ。
ヒナギク『キウイ・パイナップル・マンゴー・ドリアン』と冷静に答えます・・・・。
そして滑り台の角度はほぼ垂直になってしまいますが頑張る2人

ナギ『何のこれしき・・・ハヤテの為ーーーーーー!!!』
と頑張ります。なんといい子なんだ・・・・
でここで目的が判明

このトロフィーをハヤテにプレゼントしたかったそうです・・・
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
要らないんじゃないかな?

とか考えてるとここでナギが落下。これまでか・・・と思っていると。


西沢さんナイスキャッチ!!!
といいますか
重力『俺を無視するんじゃねぇぇぇ!!』なんと言うアンチ重力。反重力。
西沢さんの体力とスカートは化け物か!?ニュートン涙目だなぁ・・・・
そしてここから怒涛の追い上げ
明らかにボタン押せないはずなんですが。帝釈廻天を持っているであろうハムナギペアには関係ない!!

どんどんヒナギクを追い詰めていきます。
問題
日本のアニメのサブタイトル最も長いものは!?

ナギ『私に任せろ!!スクールランブル第26話
突然の「さよなら」…迷い込んだラビリンス…あなたはだれ?…教えて。 「すれちがい」「片想い」とどけ、ボクの気持ち。とどけ、ワタシの想い。 たぶん一度しかない季節、青春の1ページ。 これが最後のチャンス、確かめたい…キミの気持ち。伝わる言葉、伝わらない想い。 あの日の告白、永遠の一日、だけど…いつまでも続いていく、わたしたちの「いま」。 そして明日へ…「スクールランブルフォーエバー」 の127文字!!!』
と連発していると
問題
小雪の必殺シーフードケーキで有名なケーキ屋 シュークリーム1個いくら?

そしてよみがえる過去の記憶

ナギ・ハム『一個200円!!』
なんという伏線&フラグ回収。というか狙ってたのか?
とまあこれが決め手となりヒナギク・花菱ペアは落下。
よってナギハムペアの優勝!!!

そして牛角のしゃぶしゃぶチケットをハヤテと一緒に行くか悩む西沢さん。
というか優勝商品安すぎだろ・・・
そしてしゃぶしゃぶはどうなったかというと・・・

3人でいくことになりました。
感想
なんか今回ハヤテと若本さんがいなかったら普通によかった回なんじゃないでしょうか?
個人的には高評価です。
というかハヤテのごとくのアニメ自体あまりいい評価が付きにくいので・・・
あと2回の放送ですが頑張ってほしいです。
そして今回の執事通信

いや・・・これはまったくけしからん!!とりあえずこのイラストだけで6時間は行けますね。
ちなみにこのときのナギが微妙にシャギでした。
あ~あと2話か・・・・・終わるまでに20万HITいくかなぁ・・・・。

↑時間があったら押してください。(かなり)喜びます。
- 関連記事
-
- ハヤテのごとく! 第168話 『疲れてる時は、寝てがんばれ』感想 (2008/03/19)
- JRA競走馬に『ハヤテノゴトク』という馬が登録されてますよ!! (2008/03/18)
- ハヤテのごとく第五十話 「クイズ!宿敵と書いて友と読む!!」まとめ&元ネタ(わかる限り)FULL (2008/03/17)
- ハヤテのごとく!お嬢様プロデュース大作戦 攻略&感想 (2008/03/14)
- ハヤテのごとく 三つ子の魂第167話まで・・・ 感想 (2008/03/12)
コメント
コメントの投稿