2020年03月16日 23:22
お久しぶりです。久々にブログの記事を書いてます。最近はブログという媒体が弱くなって気がしますね。
若木先生の新連載!!と言うことで流石に記事を書きたい!!と思い。久々に管理画面に行きました。
いやーもっと記事を書きたい漫画 サンデー本紙にありますよ!!「PING・KONG」ってマンガなんですけどね!
にしても畑先生の「トニカクカワイイ」と似たような結婚テーマのマンガ!!
流石にサンデー本紙ではなく「スピリッツ」というサンデーより80円高い400円の週刊誌での連載です。
結婚と言えばちょうどトニカクカワイイが連載開始する前後で結婚して福岡から東京に引っ越してきた私にタイムリーなマンガですね。
なのは洋菓子は個人的にゴールが見えなくて読まなくなったイメージ
キングオブアイドルは…ちょっと特殊方向に行きすぎ&ゴールに対する意欲の意味が分からなかったイメージ
さて今回のマンガはどうでしょうか????
若木先生の新連載!!と言うことで流石に記事を書きたい!!と思い。久々に管理画面に行きました。
いやーもっと記事を書きたい漫画 サンデー本紙にありますよ!!「PING・KONG」ってマンガなんですけどね!
にしても畑先生の「トニカクカワイイ」と似たような結婚テーマのマンガ!!
流石にサンデー本紙ではなく「スピリッツ」というサンデーより80円高い400円の週刊誌での連載です。
結婚と言えばちょうどトニカクカワイイが連載開始する前後で結婚して福岡から東京に引っ越してきた私にタイムリーなマンガですね。
なのは洋菓子は個人的にゴールが見えなくて読まなくなったイメージ
キングオブアイドルは…ちょっと特殊方向に行きすぎ&ゴールに対する意欲の意味が分からなかったイメージ
さて今回のマンガはどうでしょうか????
マンガ自体は旅行代理店に勤める主人公が猫との生活を守るために会社を辞めることとなった。
辞めるぐらいなら…と言うか辞められたら貧乏くじを引く可能性があるので私と結婚して回避しましょう!
と言う内容。 今回は365日間という時間制限とゴールもしっかり見えてるスタイルですね。
ざっくりいうと政略結婚なわけですが…
まあ日本も200年前や500年前というか政略結婚なんて人類史でそっちの方が期間が多いわけで。
借金問題とか戸籍問題とかそういうの気にしなかったら結婚した方がお得な制度でもあったりします。(←ココ実際はウソ!だからね)
さてもう少し細かい内容説明…。

旅行代理店に勤める大原くん。
なんというかあまり好感が持てる感じじゃ無い。主人公です。
正直社会人4年目で人気の就職先の旅行代理店に就職してるわけだからもっとこう…ハキハキとして欲しい!!
面接担当はどこを観て採用!!となったのかちょっと分かりません。

一方で今回のヒロインである本城寺さん
家に帰ったら紙の地図をながめて卓上旅行が趣味 なのかな?
あと石を拾ってラベリングしてる風な印象があります。
ある意味似たもの同士なんですけど(しゃべろうとしても自分の中で「言うまでも無いか」と自己完結してしまう所とかね)
まあこんな二人なんで同じ会社同じ部署でも接点と言えるほどの接点が無かったわけですが…
今回我が社は1年後にロシアに支店を作るので支店長として飛んでもらう!!
あ、遠いから独身者の中から募集する!!
うーん1年後に開くんだったらあと1~2ヶ月で決めないと語学とかでやばくないか?
というか1年でロシア語マスターしろってことだよね???
コレはまずい…なんと言っても自分は猫を飼っている…ロシアにいったら残された猫はどうなるんだ…???
と困ってしまう主人公 大原くん。
ん?連れて行けば良いんじゃ無い??と言う野暮な突っ込みは無しで!!
そんななか同僚の一人である小宮ちゃんに名案が…

結婚すれば良いんですよ!!
(なんだこのどことなくエルシィ感があるヒロインは…。)
それに習ってでは無いですが
オフの日に先ほどのヒロイン担当本城寺さん

私と結婚しませんか? 私たちの一人の生活を守るために!!
<感想>
365日とうたってるけど実際問題は行くやつ決めるのは1~2ヶ月以内だよなぁ…
その最中に結婚ってそんなに早く行けるもんなのかな…私は1年以上かかったよ…。
とにかくまあ今は恋愛感情ゼロ同士の2人が
各自の時間を守るために 会社を辞めるのではなくお互いがお互いを利用して結婚してしまうという荒技に出るお話。
もうちょっとこう…どうにゅうというか2人に魅力が欲しかった……。
どっちかというと小宮ちゃんの方に魅力がある問題。
あとできればトニカクカワイイが結婚生活の上澄み液だけを描写しまくってるので
若木先生にはもっと深いところにつっこんでいって欲しかった…。
可愛いけど…ココは許せない。みたいな!! (連載としてネタ切れするかな??)
辞めるぐらいなら…と言うか辞められたら貧乏くじを引く可能性があるので私と結婚して回避しましょう!
と言う内容。 今回は365日間という時間制限とゴールもしっかり見えてるスタイルですね。
ざっくりいうと政略結婚なわけですが…
まあ日本も200年前や500年前というか政略結婚なんて人類史でそっちの方が期間が多いわけで。
借金問題とか戸籍問題とかそういうの気にしなかったら結婚した方がお得な制度でもあったりします。(←ココ実際はウソ!だからね)
さてもう少し細かい内容説明…。

旅行代理店に勤める大原くん。
なんというかあまり好感が持てる感じじゃ無い。主人公です。
正直社会人4年目で人気の就職先の旅行代理店に就職してるわけだからもっとこう…ハキハキとして欲しい!!
面接担当はどこを観て採用!!となったのかちょっと分かりません。

一方で今回のヒロインである本城寺さん
家に帰ったら紙の地図をながめて卓上旅行が趣味 なのかな?
あと石を拾ってラベリングしてる風な印象があります。
ある意味似たもの同士なんですけど(しゃべろうとしても自分の中で「言うまでも無いか」と自己完結してしまう所とかね)
まあこんな二人なんで同じ会社同じ部署でも接点と言えるほどの接点が無かったわけですが…
今回我が社は1年後にロシアに支店を作るので支店長として飛んでもらう!!
あ、遠いから独身者の中から募集する!!
うーん1年後に開くんだったらあと1~2ヶ月で決めないと語学とかでやばくないか?
というか1年でロシア語マスターしろってことだよね???
コレはまずい…なんと言っても自分は猫を飼っている…ロシアにいったら残された猫はどうなるんだ…???
と困ってしまう主人公 大原くん。
ん?連れて行けば良いんじゃ無い??と言う野暮な突っ込みは無しで!!
そんななか同僚の一人である小宮ちゃんに名案が…

結婚すれば良いんですよ!!
(なんだこのどことなくエルシィ感があるヒロインは…。)
それに習ってでは無いですが
オフの日に先ほどのヒロイン担当本城寺さん

私と結婚しませんか? 私たちの一人の生活を守るために!!
<感想>
365日とうたってるけど実際問題は行くやつ決めるのは1~2ヶ月以内だよなぁ…
その最中に結婚ってそんなに早く行けるもんなのかな…私は1年以上かかったよ…。
とにかくまあ今は恋愛感情ゼロ同士の2人が
各自の時間を守るために 会社を辞めるのではなくお互いがお互いを利用して結婚してしまうという荒技に出るお話。
もうちょっとこう…どうにゅうというか2人に魅力が欲しかった……。
どっちかというと小宮ちゃんの方に魅力がある問題。
あとできればトニカクカワイイが結婚生活の上澄み液だけを描写しまくってるので
若木先生にはもっと深いところにつっこんでいって欲しかった…。
可愛いけど…ココは許せない。みたいな!! (連載としてネタ切れするかな??)
- 関連記事
-
- 【三度目の】若木先生新連載「結婚するって、本当ですか」【正直】 (2020/03/16)
- 福井セイ先生の新連載「ゆこさえ戦えば」感想 (2019/05/15)
- 美少女最高神 だめてらすさま。 第1話 てらすとコーヘイ 感想 (2016/10/26)
コメント
| URL | -
Re:【三度目の】若木先生新連載「結婚するって、本当ですか」【正直】
同誌で連載中の『結婚アフロ田中』はギャグテイストだけどよっぽど結婚やら人付き合いに関して含蓄ある漫画
その隣に神のみの栞を二人に増やしたような人たちのコミュ障コント程度で『結婚』の何を語るというんでしょうか
先行き不安…
( 2020年04月12日 22:06 [編集] )
| |
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
( 2020年11月21日 19:13 [編集] )
コメントの投稿