今まで捕まえた駆け魂は匹ですよ!
神無空間・神無は掲示板に書き込んだり、他ブログにコメントすることはほとんど有りません。有ったとしても否定的なことは書き込みません。ご注意ください。

電波教師 第二部 147話 武器屋ですけど何か? 感想

2015年03月11日 00:30

SCN_0049.jpg


さて始まりました第二部。ぶっちゃけ第一部の最後らへんとかあんま覚えてない人多いですよね。

第二部の最後は 鑑先生のゲームテクが世界最高レベルで超無双したと思ったら
序盤あたりで出てきたブログ女が実は国家プロジェクトの担当者だった!とかで
鑑先生をスカウトしに来たという展開でしたが…

いや、電波教師読者だったら鑑先生が素直に従うわけ無いじゃん!
とわかりやすすぎる展開で終わりました。


さてそんなこんなで始まった第2部

鑑先生はまじめに?先生をこなしていたというのに一文無しで3ヶ月間逃亡中。

何やってんだ…と思った矢先にひょっこり見つかってしまうのが先生らしいですが…

SCN_0047.jpg

本当に何やってんだ…ココ日本だよ??

さて今回の電波教師、今度の標的はスクエニ!!
うん…たしかにあのロトの剣は異常なまでのクォリティだった…
だって素材が一部発泡スチロール製だもんなぁ…

サイケまたしてもかよ!!能力者の攻撃でも受けたのか!?
という出来でした。


まあ何やってようが鑑先生。興味のあるYD患者ですからねぇ~オレもそうなりたい。


妹よりある意味、鑑先生のことを理解してるマキナさんですが、その秘策とは…?




SCN_0050.jpg

あれ…?この秘策?かも知れない男の子…アクセル・ワールドかどっかで見ませんでしたっけ?

にしてもめんこ達人か…サヤ師とどっちが強い?
多分この少年だけどハルユ…ちがった朧クミロくん(もう漢字表記は諦めた)

確かに機械でメンコを処理するのは難しそうだ
でも多分…誰もそんな機械をつくろうと思わない が正解な気がするが黙っておこう。

電波教師はそういった理論を楽しむマンガじゃないしな。


なんつーか 自分のできなかった生き方を

SCN_0051.jpg

鑑先生が魅せてくれるのを楽しむマンガだしな!!
関連記事


コメント

  1. 山 | URL | -

    銀色カラスさんに似た小学生

    こんにちは

    ついに第二部始動て感じかな。

    >多分この少年だけどハルユ…ちがった朧クミロくん

    ネットでもこの新キャラは話題になっております 自分も脳内再生で朧くんの声は梶裕貴になっております。

    ブログ女=みもりさん この話は 14巻で少し伏線があるので あとで読むといいよ。

    >妹よりある意味、鑑先生のことを理解してるマキナさんですが

    いや 一部このころは かがみんに降りませれぱなしだったけど 少しはかがみん扱い方になれたのかな。
    まぁ一番使いこなしてるのはやっぱりヨミさんですけど 第二部でもどんな 無理言うか楽しみだわ

  2. 神無(神薙神無 | URL | IZmV9GYY

    Re:電波教師 第二部 147話 武器屋ですけど何か? 感想

    >山 さん
    あーやっぱりネットでも話題になってますか…
    さすがに意図して作ったとしか思えないキャラデザなんですけどねぇ…。
    わかりやすいキャラと言ってもいいですけど。

    14巻…買ったあとに実はあまりコミックス見てないのが仇となってますね。読みます!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fckanna.blog37.fc2.com/tb.php/1689-d6e706a9
この記事へのトラックバック