今まで捕まえた駆け魂は匹ですよ!
神無空間・神無は掲示板に書き込んだり、他ブログにコメントすることはほとんど有りません。有ったとしても否定的なことは書き込みません。ご注意ください。

神のみぞ知るセカイ 小学館 少年サンデー企業対応がひどかった…。

2014年12月28日 16:26

小学館(サンデー)のコミックマーケット87企業対応がなかなかにひどかったので体験したことまとめ。

1.10時開幕と同時にレジのハケが悪い。(まあこれはいつものこと)
 今回もだけどサンデーはいい加減500円単位で切り上げて販売に切り替えたほうがいいと思う)
2.11時前に一旦人が多いので列形成を中止する。(再開タイミングは未定)
3.完売情報はTwitterで調べて欲しいとスタッフが丸投げ
  (コミケでTwitterの取得が容易でないことはわかってるはず)
4.列形成再開かどうかの告知が一切されてない。(Twitterで報告は1時過ぎから始まった模様)
5.最後尾札を持ってるスタッフが逆さまに持っていてわからない。
6.そもそも最後尾は外ですと言われて外に出るも、結局建物内にも最後尾がある状況(12時30分前後)
7.11時前に並びだして1時間以上列が動かないで外で一時間以上待機してるのもかかわらず11時に入場した人が買えたらしい。
  (列を抜かしたか、割り込みが効いたとしか思えない)
8.購入個数に限数が一切かかってない。
9.神のみぞ知るセカイ公式同人誌会場限定発売が目の前で売り切れたにもかかわらず、列の方ではまだ在庫あるといい無駄に並ばせる(午後1時50分ぐらいのハナシ)
10.神のみぞ知るセカイ完売は28日分で明日は販売再開か聞いてもスタッフは「わからない」の一点張り(5人ぐらい聞いた)
11.神のみぞ知るセカイ完売が14時の段階で完全に判明した結果 列が大幅になくなる。20分程度で買えそうな勢いとなる。
12.本日分完売で列解散が行われて1時間後の15時で「神のみぞ知るセカイ同人誌」のみ販売再開

13.そもそもスタッフの衣装が濃い黒のような紺色のジャンバーに小さく(10cm程度?)shogakukanと金文字のワッペンをつけてるだけと言うわかりにくすぎる状態。
関連記事


コメント

  1. 鈴代 | URL | -

    Re:神のみぞ知るセカイ 小学館 少年サンデー企業対応がひどかった…。

    確かにひどかったですね。
    運営に振り回されて、初日は結局入手できず。
    2日目の14時頃にふらりと訪れたら、並ばず買えたけれど。
    昨日のグダグダは、いったい何だったんだ。

  2. 神無(神薙神無 | URL | IZmV9GYY

    Re:神のみぞ知るセカイ 小学館 少年サンデー企業対応がひどかった…。

    >鈴代 さん
    あれですね…このまま通販をしても
    コミケだけの限定だ!ということで有明まで移動費46,000円(自分の場合)払ったのに!!
    となりますし
    日帰りで1日目行ったのに買えなかった!!という人も出てくるだろうし…。

    どういう対応をしても絶対非難されるのが目に見えてますね。

    最初から雑誌購入の応募者全員サービスにしてればこんなことはなかったと思う。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fckanna.blog37.fc2.com/tb.php/1670-270031c6
この記事へのトラックバック