今まで捕まえた駆け魂は匹ですよ!
神無空間・神無は掲示板に書き込んだり、他ブログにコメントすることはほとんど有りません。有ったとしても否定的なことは書き込みません。ご注意ください。

【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

2013年01月09日 00:00

2012年最後に逆転劇!!
エルシィファンの待ちに待った活躍!!

有終の美を飾った2012年から2013年の幕開けはどうなるのでしょうか!?

「かわいい」なでなでしたい!」「つよい」
この三拍子揃ったエルシィ!!もう離れ離れはいやです~と必死アピールが可愛い!

神セカイ 214 000
といいますかやっぱりエルシィの透明化は必要だよね。


去年末にあっさり返り討ちにあってしまった白鳥兵団
神のみぞ知るセカイは生き死に的な、最低でも死体がでてこないマンガだと思いましたが…
前回の横たわった人たちは「返事がないただの屍のようだ」だったとは…
216話読んできてちょっとショックを受けました…


どんな感じかというと・・・・

神セカイ 214 005
じいさん……
体の下半分どうしたんだよ…


これが全てですな…ホントびっくり

この状況で生きてると聞くと
ターミネーターやらエイリアンででてくるアンドロイドと







神セカイ 214 016
フリーザ様しか知らないですよ?

でもアレだね…こういうキャラってやられる前に
主人公「だからそう忠告したじゃないか」的なことを
主人公に言いますよね?



神セカイ 214 008
そして迎えるピンチ!!


てかヴィンテージの手に持ってる物がえぐいよ!!

敵の数も多い!エルシィでもさすがに無理!!
絶体絶命のピンチか!?


とここで覚醒するはドクロウさん!!
ドクロウって打つときに毒狼になるよね!!関係ないけど

この強さ凄い!!先週のエルシィのように洗練した感じではないが
なんというか、そう!暴走モード!いや!獣化第2形態(ビーストモード)だ!!

圧倒的なその強さでヴィンテージを倒す、もとい文字通り「破壊」していくドクロウ


全員を倒した後にはじめて表情が泣き崩れるが
ソレはこの惨状を起こした自分に対してなのか?
それともこんな状況になったことなのか?

とにかくこの状況はゲームオーバー
エンディングにつながる選択肢ではなかった様子


「お兄ちゃんのいた場所に…時をつなげて…!」


神セカイ 214 017
もう一度…戻るよ…




神セカイ 214 015
『大嘘憑き』
 『エルシィの活躍を・・・』
   『なかったコトにした!!』




<感想>
うおおおおおおおおおおおおおおお


エルシィの活躍が
消えてしまった!!!!!!!


桂馬の記憶には残ってると思うけど!!
エルシィ自体は覚えてないじゃないかこれは!!

うわ~~~~~~~

まあでも…むやみに人が死ぬよりまし…
たとえ生き返るのがあの白鳥兵団と話を聞かないおじいさんでも!!
多分そう!きっとそう!!


にしてもこれでもう戻れないだっけ?

一体どこで選択肢ミスったんだろう…

またエロ本ルートとかやったら
コード18みたいな展開は嫌だ~~~~
関連記事


コメント

  1. gold egg | URL | qbIq4rIg

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    球のマークが変わる前に3本あったはずだから後2回はセーフポイント(?)からやり直す予感がしなくも。
    しかし、エルシーの活躍が無かった事されるのは・・・

  2. coo | URL | HfMzn2gY

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    リバースしたけど、D.C.するのは桂馬次第か

  3. 弩雷武 | URL | bhkixUWE

    ドクロウの殺戮によりこのルートはゲームオーバーですね。やり直しの場所はやはり学校に登校する場面かな?
    桂馬の次の任務はうららの祖父を助ける事ですね。うららの祖父の勇み足を止める為桂馬は必死になるでしょう。ドクロウはわかるがどうしてうららの祖父を助ける事が未来に繋がるのかそこも知りたいですね。

  4. | URL | -

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    どっちも四面楚歌だらけ・・・・・失敗だけは許されない状況・・・・
    また追加ポイントがあるかもしれませんね

  5. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  6. 通りすがり1号 | URL | mQop/nM.

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    あかね丸での巻き戻しを抜けて夜が明けてうららが登場したのが10月10日で、今回のバッドエンドまで3カ月掛かってる事を考えると正直ウンザリしてしまいます。
    桂馬の頑張りには期待しますが、スキップ出来る台詞はリトライ時は極力スキップしてサクサク進めてくれ頼むから。

    しかし、セーブポイントがうらら登場時である事を考えると、そこから桂馬がどう動けばこの惨劇を防げるのか見当もつかないですねぇ。
    爺は助けられても兵隊さんたちまで助けるルートがあるのか?

  7. H2O | URL | -

    悲しまなくても、たとえループしてもエルシィがやればできる子であるという事は、前回、我々と桂馬の心に刻まれている。活躍は消えてない!
    言ってみたかったので(笑)
    白鳥さんが思ったより非力でびっくり最終的に負けるだろうなとは思ってましたが本当に有効な策無しとは…
    ドクロウがキスで力を増しているという事は天界の人間?にしたって強すぎでは?
    気になる所でループですね
    またうららのR18展開の時みたいな失速しないで欲しいですね

  8. 神悪魔 | URL | ma41U8HI

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    そうか・・・過去に戻るからエルシィの活躍は文字通り「なかったこと」になってしまうのですね・・・球磨川さん、なんてことをorz

    ヴィンテージ?たちが攻めてくるのは過去に戻ってもかわらなはず・・・どうすれば次に進めるのでしょうね・・・

    過去に戻ってもそこでエルシィがまた違うことで活躍をすることを期待します。

  9. 通りすがり1号 | URL | mQop/nM.

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    何と言いましょうか、今回で神のみが作品としてルビコン川を渡ってしまった気がします。

    桂馬にとって人間の命が掛かった状況はかのんの一件等で今までもありましたが、かのんのケースも腹を剣で刺されても即死はしないし血も出ないというモノで、どっちかと言うと女神が魔法で攻撃されたという(ゲームで見慣れた)ファンタジックな命の掛かり方で、桂馬にとって極論すればリアリティーは無かったと思います。
    今回血と臓物を撒き散らすリアルな死に直面した桂馬は今までの桂馬ではいられません。今回の多くの死は無かった事になりますが、桂馬の記憶からは消えないんです。ヴィンテージの脅威は今まではこういう事をする『かもしれない』脅威でしたが(読者にとっても)これからはこういう事を『やる』脅威に様変わりをした訳です。

    今後桂馬は全ての選択に当たって多くのリアルな死を背負わずにはいられません。今後リトライして過去ミッションをクリアして現代に戻ったとしても、自分が間違った選択をすれば目の前のヒロインが内臓をブチ撒けて殺されるかもしれないという恐怖を背負って行動し続けないといけなくなったのです。今までと同じ気持ちでの攻略はもはや不可能でしょう。
    作者は一体桂馬にどんだけ重いモノを背負わせるんでしょうね。
    まさしく作品としてのポイントオブノーリターンであったと思います。

  10. guuzennmimasita | URL | -

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    球磨川出てきたが、
    神のみに出してオッケーなの?

  11. 神薙神無(カンナカンナ) | URL | IZmV9GYY

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    >gold egg さん
    ですっけ?う~~ん
    エルシィの活躍がなかったことになるのはショック


    >coo さん
    ダ・カーポ?ダルセーニョ?
    まあ桂馬次第でしょうね。
    もしかしたらドクロウも?


    >弩雷武 さん
    せめてマークが変わったあたりから希望ですけど
    う~~んまたあのイベントがあるのかなぁ…

    というかあの白鳥爺さんが人の言うことを聞くことがあるのか謎です。


    >4.ななし さん
    状況は切迫してますからね。
    ただ繰り返しはしんどい…


    >5.kana_i_さん
    あ~わかる気がする。Twitterに関しては何か@送ってください
    フォローしやすいので…


    >通りすがり1号 さん
    ゲームだと許せるループ展開ですが
    マンガだと完結したマンガ一気読みならいいけど
    雑誌ペースで読んでると軽くデジャビュー感すごい

    白鳥さんが言うこと聞いたとしても
    兵隊に対して「お前ら違法武器持たせて4年間訓練させたけど出番ね~から」ですもんね…


    >>ルビコン川
    ですねぇ・・・今後どーなるんでしょう…


    >H2O さん
    ありがとう。そう行ってくれるエルシィファンが居てくれるだけ嬉しい。


    >新悪魔 さん
    エルシィの別パターン活躍が見れるならソレでもいいです。


    >guuzennmimasita さん
    そんな身も蓋もない…たしかにわかりにくいネタだったかもしれません。
    フリーザさんは…さすがに皆知ってるよね!!

  12. マエストロ | URL | SFo5/nok

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    神のみが物語としての方向性を大きく変えたので書き込み。

    上の感想米でも色々書かれてますね。かなりシリアス寄りの話になってきました。
    いつぞや長々コメント欄でやりとりしちゃってましたけど、前回のループで手に入れた情報を元に、神の視点からグッドエンドルートにたどりつくための試行錯誤を行う。そんな話になりました。

    ときメモみたいなヒロインとの交流メインの話から。
    Fateみたいなヒロインと共に大きな流れに立ち向かい、歩いてく話。
    エロゲーマーやギャルゲーマーは、可愛いヒロインは大前提として、こういうシリアスな厨二展開も大好物だったりしますからね。
    若木先生もどっぷりはまったクチだからなあ・・・。

    うららの祖父が「話を聞かない大人」だったのも、「必要なフラグが立ってない」ということだと考えると自分は腑に落ちます。
    神無さんもおっしゃってたように、「なんでそう物分り悪いかな!
    」なんてキャラや展開。当時のギャルゲでもよく思ってましたから。そういう不満が積み重なって、作り手にもそんな考えのものが出来てきて、今の我々が物語に求めるものってのが変化してるんだろうと思える現在があります。
    桂馬はそういった知識などもありますから、そういう状況や設定への突っ込み役もこなすようになるんじゃないかなあ。なんて期待してたり。
    「何て古臭い展開だ、こんなとこまで10年前か!最新のトレンドは違うんだぞ!」
    なんてw


    フラグを立てる為に調べるべき情報は提示されてましたね。

    「悪魔に殺されたうららの両親」

    桂馬の視点ではようやく開示された情報のはずです。
    かたくななうらら祖父を説得するためには、こだわりの根本を知る必要があります。完全に空気だったうららちゃんも、ようやく陽の目を見られるか?
    しかし、まさかこの漫画でヒロイン以外にフラグという言葉を使うことになるとはw
    あ、兵隊さんに関しては、きっと多分出撃しなければ、命が助かるってことでまあ、ひとつw

    最近、自分がこの漫画に求めるものがわかった気がします。
    「桂木桂馬というキャラクターの行き着く先」を見たいんだなあ・・・。
    この先、どんなに読んでる我々がげんなりするような展開がきても、彼が属する物語事態がクソゲーと化したとしても、桂馬の根本は変わらないんだろうと信じています。
    結局、現実なんてクソゲーだ、とかぶつくさ言いながら、やることやるんだろうなあ、なんて事を思いました。

    うん、相変わらずの長文失礼orz

  13. マエストロ | URL | SFo5/nok

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    あ、今回のこの話。
    「選択肢ミス」ではなく。
    「情報が足りずに必要な選択肢が出なかった」
    だと思いますってだけ補足。

  14. 神薙神無(カンナカンナ) | URL | IZmV9GYY

    Re:【却本作り】神のみぞ知るセカイ 214話 今日までそして明日から 感想【大嘘憑き】

    >マエストロ さん
    なるほど…そういう展開か~
    コミックスでまとめて読むと面白いですよね。
    (絶対可憐チルドレン一気読みしたら超面白かった。)

    確かにギャルゲーによく居ますね…
    物分かり悪すぎだろ…この野郎…ってキャラクター

    士郎!お前のことだ!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fckanna.blog37.fc2.com/tb.php/1396-c877c47f
この記事へのトラックバック